散歩
昨日2日(木)は主人も振り替えで、お休みだったので、家から、散歩に出かけました。
家から歩いて、学校を通って、湯本駅まで、ゆっくり歩いてみました。
いつもは、で出かけるのですが、歩いて行くと色々な物がみえますね
昔お店屋さんだった所がいまは家もなく 寂しいですね。
こんなオブジェが街のいたる所にありおしゃれな雰囲気に
駅の向かいの御美幸山(みゆき)山公園に上って見ました。
湯本街が眼下に良く見えます。階段が続いて運動になりました
まだ、桜は、咲いていませんでしたが、ちようちんが付いて、夜は、
火が灯り桜祭りの準備が整っていました。満開になったら、
また行ってみたいな~ぁと思いました子供の頃よく 行っていた場所です。
でも、その母も父も亡くなり。。。でもまた孫など
新しい家族が増えました。
| 固定リンク
コメント
ステキな街ですね♪
私も今日はとてもいい天気だったので、
お布団を干した後、マーブルと散歩に出かけました!
歩くと、車に乗っているときには見つけられないものが
いっぱい発見できて、楽しいですよね♪^^
桜が待ち遠しいですね。
お孫さん、ご入学おめでとうございます!
ピッカピカの1年生ですね♪^^
投稿: らいむ | 2009年4月 3日 (金) 15時13分
昨日は散歩して、久々にゆっくりできましたか?
湯本駅前、素敵なオブジェもあり、なかなかおしゃれな街ですね。私、温泉街のイメージだと、勝手に想像してました。失礼しました… ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
世代交代、私も考えさせられました。父が亡くなり、実家が無くなるのは辛いですね。甥っ子にも久々に会い、大きくなって嬉しい反面、自分が年老いたな~と感じました。上手に年老いていきたいですね。願望ですが…
投稿: たんぽぽ | 2009年4月 3日 (金) 17時04分
お久しぶりです。湯本の町も私の子供の頃と変わっていました。もう何年も前だものね。この街も
高校生の頃この駅のお世話になりました。
らいむさんも新学期ですね。また新しい子供達と出会うのかしら楽しみですね。頑張ってね。
今こうして、自分の実家に入っているとなんだか変な感じがします。でも母の写真があり仏壇があり毎日お線香上げていると心が落ち着きます。
なんだか母が呼んでいるような~
家の中も落ち着いて、昨日は、孫が遊びに来ていました。息子が湯本に仕事に来ているので、送られて、来ています。忙しくなってきました。
投稿: みーちゃん | 2009年4月 3日 (金) 18時30分